英語勉強法、ワーホリ・海外滞在記(オーストラリア・カナダ・アメリカ)
0章 はじめに まえがき:英語を学ぶ理由 勉強に大切なモノ 英語勉強の前に行うこと1章 発音 なぜ発音から?/英語の正しい発音2章 基礎英文法 基礎の文法は必須3章 英単語 何より大事な英単語力 スマホアプリ・ニンテンドーDSでの英語勉強法 英語電子辞書(スマホ辞書)の選び方と英単語勉強法4章 多読 多読は全ての英語力を鍛える 多読おすすめ本part1 多読おすすめ本part2 多読おすすめ本part3 英語の漫画で多読 英語...
英語の文法の基本が分からないではどうにもなりません。難しくてあまり使わないような文法を勉強する必要はありませんが、中学・高校の基礎の文法(特に中学)は必ずひと通りやった方がいいです。私がオーストラリアのシドニーの語学学校で英語を勉強していた時、文法の基礎さえ出来てない人が多くいました。そういった人達は上達も遅く、図書館で文法の勉強ばかりしていました。正直なところ、「海外に来てまで何やってるんだ」と・...
2012年夏季オリンピックが東京で開かれることが今朝決定しました!海外から見た、もしくは外国人に向けたニュースサイトではどのように報じているのか、英語学習としてもオススメな「JAPAN TODAY」から、文法等の説明も加えながら、紹介したいと思います。"TOKYO AWARDED 2020 OLYMPICS"BUENOS AIRES —Tokyo on Saturday won the right to host the Olympic Games for the second time, overcoming fears about radiation from the...
前回から「TOEIC990点満点プロジェクト」ということで始めましたが、早くも1ヶ月が経ってしまいました。そして気付けば、次回の受験までほぼ1ヶ月(9月29日)前回の宣言から、実はほとんど勉強出来ていないのですが、、、まずは以前から苦手なリスニングを満点近くまで引き上げられるよう頑張ります。「TOEIC対策せずに満点をとる」ことをモットーに、英語総合力をアップして満点を狙いたいと思います。前回予告していた通り、今回...
「TOEIC990点満点プロジェクト」というタイトルで始まりましたが、TOEICに対する私の考え方は以下の通り。・TOEICが出来ても英語が話せるわけではない。・TOEICでいい点を取っても海外では意味が無い。・TOEIC対策は今まで一度もしたことが無いし、この先もしない。・過去の自分のスコアと比較して、自分の上達度を見ることは出来る(TOEIC対策しない場合)・日本では未だにTOEICのスコアがもてはやされるという状況過去の私のTOEIC...